龍南会関西支部活動報告
令和7年11月22日(土)角先輩のご手配により毎年開催されています、金沢大学、九州工業大学と熊本大学との三大学稽古会が行われました。 この稽古会には角先輩の道場の方々もご参加されています。また東大のご出身で二刀の使い手である先輩もご参加されました。 もう少しで年末とは思えない暖かい気候の中、それでもまだ早朝の冷気の残る体育館の中では、各大学の錚々たる先輩方がズラリと並び、これから始まる稽古会の緊張感が漂います。 ウォーミングアップから始まり、素振りから各人地稽古へと徐々に体育館内の空気も熱を帯び、最後は全員汗だくとなって充実した内容で行われました。 稽古会の後は場所を移して懇親会が行われ、三大学(四大学)入り乱れての剣道談議に花が咲きました。
5 時間前


第54回老壮三国対抗剣道大会出場
令和7年11月3日、久留米アリーナ剣道場で行われた【第54回老壮三国対抗剣道大会】(60歳以上21人制)において龍南会会員3名(石丸隆久・長尾秀樹・益永一幸)出場の肥後軍(熊本県)が筑後軍(福岡県筑後地方)と肥前軍(佐賀県)に勝利し見事12連覇を達成しました。
11月6日


祝受章 植村正三郎前会長 祝受賞 小宇佐尚志先輩
秋の叙勲で、植村正三郎前会長が、瑞宝小綬章を受けられました。 さらに、全剣連の有功賞を小宇佐尚志先輩(大分)が受賞されました。 おめでとうございます。 過去、龍南会会員での有功賞受賞は、 2014年度 浅野林太郎先輩(福岡) 2015年度 菊池弘徳先輩(熊本) になります。
11月6日













